2013-04-29

06S 12th ANNIVERSARY MIX by DJAKi




この3年、毎年 06S のアニバーサリーになるとMIX をアップする。7000回以上も再生されて、800人近い人がダウンロードしてくれてるって事はとても嬉しく光栄な事。ダウンロードしてくれた人は車とか電車での移動中とか、日常の生活の中でも何度と聞いてくれているはずだから、1度レコーディングしたMIXが1万回は再生されてると思うと、今年もレコーディングしないとなと思って、昨夜は WOMBに訪れた。WOMB の3fには常設された DJブースがあって、去年までおよそ10年間、毎週何度となく深夜に訪れてこのブースで何千時間も時間を費やした。自分にとって神聖な道場のような場所。日本で間違いなく最高峰のサンドシステムを誇るブースで、その環境で費やした時間は財産で、その時間が今のDJAKiを作ったのは間違いない。初めてリリースした MIX CD "NEW TYPE DRUM'NBASS"や、MIMOシリーズ、NIKE+のランニング MIXシリーズ、全てこの DJブースでレコーディングした。

最近は現場で DJ をする回数が以前よりも増えたし、現場でセットを組むスリル感も楽しめる様になったし、CDJの USB機能の利便性もあって、すっかりpioneer の CDJとミキサーでフロアーに対応するエフェクターテクニックを身につけたのもあって、脳内ミックスを完了して、後は本番で一気に攻め込むスタイルになっているから、WOMB 3fの常設ブースにこの1年はほぼ訪れる事も無くなっていた。WOMB 3f に常設されるミキサーは Ureiというロータリーミキサーをサウンドシステム界の神、STEVE DASHが改良したミキサーSDX3700があって、各チャンネルに真空管が仕込まれているから、デジタルサウンドが飽和しているダンスミュージックシーンにおいて、本物のアナログの鳴りを響かせてくれる貴重なミキサー。でも、そもそもハウス DJが多用していたミキサーで、ドラムンベースの DJでこのミキサーを使う DJは皆無だ。でも、レコーディングした時の音が格段に良くて、アナログ感溢れる独特な鳴りはこのブースでレコーディングしない限り表現出来ない。

最近は TRAKTORからスポンサーしてもらって、この1ヶ月は TRAKTOR修行の日々だったんだけど、実際の本番でのプレイはターンテーブルを使う事にした。CDJで起動させるよりも格段に音が太くてアナログな音ってやっぱ良いなぁって思ったのもあって、この MIXでは余計なエフェクトやトリックは回避して、聞いてくれる人達に出来るだけ聞き易く高品質な音のMIXにしよう!と決めた。

久々の道場でのレコーディングは、1発勝負で決めると自分に言い聞かせて始めて見たけど、やっぱり最高に音が良くて MIXしてて楽しかったし、エフェクターに頼らずに楽曲の噛み合わせを考えて、スムースかつアグレッシブな心を込めた MIX が出来たと思う。久々の環境に身を置いて、最高の音に包まれたら原点回帰した気分。このMIXも沢山の人に届いて、ドラムンベースの魅力、及び DJAKiのグルーブが伝わったらこれ以上の幸せは無い。このMIXは2013年の5月末までダウンロード可能なので、ガンガンダウンロードして欲しいと思います。

2013-04-16

古ぼけた腕時計

古ぼけた腕時計。傷も一杯付いてるし、おじいちゃんがするような腕時計。自分は黒い服ばかり着るし、金色のアイテムは他に何も持って無いから、全く自分のスタイルに合って無いのに、この1年ずっとはめている腕時計。はっきり言って全然お洒落じゃないし、DJをしている時に腕を激しく振ると外れそうになるし、暗闇だと時間が分かりにくいし。何でそんな腕時計をしてるの?って思うだろうけど、1年前に他界した父親が40年近く、仕事の時もプライベートの時も、他界する5年前に倒れて車イス生活してた時も、ずっと愛用していた腕時計なんだ。

父親が息を引き取ったその日に自分が駆けつけた時、既に斎場に運ばれていた彼の腕にも、もちろん巻かれていたんだけど、彼の死と共にその腕時計も止まっていた。まるで父親の死を知っていたかの様に。。。そんな奇遇ってあるのかな?って思いつつ外して上げて、ふと自分の腕にしてみたら、信じられない事に、再びその腕時計は動き始めたんだ。正直かなり驚いたけど、父親から命の時間を受け継いだのかなって妙に納得してしまって、それ以来外せなくなったんだ。

今日は父親の1周忌。この1年最大の理解者だった父親を失った悲しみは海の様に深く、普段の生活の中でも様々な記憶が走馬灯のように蘇り、辛く悲しくなる時も沢山あったけど、何処か側で見ているような気もしてならなかった。京都の山奥のフェスではDJブースの後ろに居たし、ウィーンに訪れた際にフェス明けに一人ホテルで朝方寝ぼけながら食事していたら目の前に現れて、自分のやりたい事を貫きなさいって言われたし。あくまでも会いたい衝動から産まれた妄想に過ぎないのかも知れないけどね。

実際会いたいなってこの1年何度も思うよ。親孝行らしい事はほとんどして上げれなかったのに。むしろかじりきれないくらい親のすねをかじった。迷惑も一杯かけた。そんな息子なのに、死ぬ迄無償の愛を与え続けてくれた。あんなに優しく愛情を込めて育ててくれた父親に対して、何でもっと色んな場面で優しく愛を返して上げれなかったのかって、山の様に後悔してる。それでも彼はもうこの世界には居ない。でも、心の中には自分が死ぬ迄生き続けてくれると信じている。無くしてから痛感する親の有り難み。

両親が健在のうちには全く気付けないこの事実。失って気付く前にとにかく出来るだけ親孝行して欲しい。むしろしないとダメ。たまに電話するも良し、実際顔を見せに行くのでも良いし。たまに一緒に食事するのでも良いし。そんな小さな行動が親にとっては最高に嬉しい事なんだよ。親と子供の関係はどこまで行っても変わらないモノ。だから、自分が出来る事で良いから、みんな親を大事にしてね。

今日1周忌を行ったお寺の住職さんの説法は、人は常に死と向き合っている。産まれたからにはいつの日にか、死を迎えなければならない。死の前では全ての人は平等である。死者は、生き残った者が安らかに生きる事を願い、常にそのよりよき行く末を見つめ、守ろうとしていると話してくれた。切なくも真理だなと思いつつ、きっと自分の腕には、この時計が巻かれたままなんだろうな。