SPECIAL THANX to KUDO , MAYA , TAKEO, YUUKi , STY , CHIE , YU MARUNO GLMV, NUMAN , K2HG , TR2HG , JUNYA , AIR- D , GAK , YUKI , GREG , ALL DIGZ CREW, SHIMON , KYOKO , LUIS , YAMA , SABI , MOMOI , KEISUKE , OHNISHI , SAITO , YUI , YANA , NASA , ALL WOMB CREW , ANNEN , BURN , REACH , EIICHI and ALL PEOPLE WHO LOVE ASY!!!
2012-11-05
ASY LIVEを終えて
SPECIAL THANX to KUDO , MAYA , TAKEO, YUUKi , STY , CHIE , YU MARUNO GLMV, NUMAN , K2HG , TR2HG , JUNYA , AIR- D , GAK , YUKI , GREG , ALL DIGZ CREW, SHIMON , KYOKO , LUIS , YAMA , SABI , MOMOI , KEISUKE , OHNISHI , SAITO , YUI , YANA , NASA , ALL WOMB CREW , ANNEN , BURN , REACH , EIICHI and ALL PEOPLE WHO LOVE ASY!!!
2012-10-31
SEE THE LIGHTS 歌詞
2012-10-25
ASY新曲"HEAVEN & EARTH"初お披露目 @ WOMB CRUISE
2012-09-13
2012-07-12
DJAKi STREAM Vol.23 with Makoto
Video streaming by Ustream
先週木曜日に生放送した、DJAKi STREAM Vol.23! 早くも2年以上に渡って、23回も放送していてるね。開始当初から毎回試行錯誤して来たけど、ここ数回は大分安定した生番組配信が出来る様になったかなぁと、うっすら思うし、日本中のクラブで声をかけてくれる人達からDJAKi STREAM見てます!と言われる事がかなり増えた。番組を続けている重要性をいつも肌で感じてます。もちろんこれからも毎月やるよっ!
2012-06-21
DJAKi が 遂に Fuji Rockに出演決定!
2012-06-13
大きな愛に包まれたアニバーサリーパーティー
06S 11周年を無事に終了して、そのまま興奮が冷めなくて、一睡もしないで神戸クルーズ出演の為、神戸へと向かった。3時間の新幹線は爆睡でタイムワープしたみたいだ。神戸クルーズには沢山の清潔感漂うお洒落な神戸の人達が集まって、女子率がとっても高いクルーズパーティーで、前回と比べると3倍近い人が乗船していて、かなりの大盛況な船上パーティーだった。神戸港は東京や横浜の夜景と違った、また味のある眺めで、中々ロマンティックで環境が良いから、これからもっともっと大きな船へとパーティーが成長しそうな予感がたっぷりな夜でした。アフターにちょっと顔出して、さすがにかなりの疲労困憊で、ベッドに倒れる様に寝落ちした。

2012-06-05
06S 11th Anniversary Mix by DJAKi
2012-06-01
06S 11th ANNIVERSARY TEASER MOVIE!!
6月9日にWOMBで開催される、06S 11周年記念パーティーのティザー映像が遂に完成しました!今回のアニバーサリーパーティーのメッセージは"All Day,All Night,Drum'n'Bass is My LIfe"(寝ても覚めてもドラムンベースは私の人生です。) DJキャリアの根底は全てドラムンベースに対する愛が大きかったからこの11年もの長い間 06Sを継続する事が出来た。是非見てみて欲しいです!
My party "06S" @ WOMB will be 11th anniversary on 9th June.Finally The teaser movie is coming up!! Please check this out!!
STARRING : DJ AKi
DIRECTOR : YUUKI ITO
CINEMATOGRAPHER : YUUKI ITO , CLAY C
COLOR GRADING : NUMAN
ART DIRECTOR : KEI NIHONGI (9B)
PRODUCER : TAKEO YATABE (HIGH CONCEPT) , SABI TAKAHASHI (WOMB)
06S CREW : KEISUKE NIIJIMAN , TECHRIDERS , AKR , KEITA , VELOCITY , KID , YMASA , EYE LINK , CHA2 , MASAKI , TR2HG , HIRO (9B)
SPECIAL THANKS : ALL 06S LOVERS!! WOMB CREW! MOMOI , OHNISHI , SAITO , YANA , KANA PINK , YUI , KYOKO , INGRED , EIICHI & REACH (HIGH CONCEPT)
2012-05-31
DJAKi STREAM vol.21
Video streaming by Ustream
2012-05-24
06S 11周年記念パーティーを迎える前に
2012-02-15
DJAKi STREAM Vol.18
Video streaming by Ustream
前回 06S の2日前に配信した、DJAKi STREAM VOL.18のアーカイブをどうぞっ!今回は、新たに引っ越した TAKEO のオフィス、神宮前 HIGH CONCEPT スタジオ から配信したけど、約2年近く前からスタートしたDJAKi STREAMも早くも18回を迎えて、コツコツと続けて来た事で、相変わらずトークはグダグダだけど、番組全体の趣旨と流れは大分良くはなってるかなぁと思う。何でもそうだけど続けて行くのは大変だけど、続けて行く事に大きな意味を感じるDJAKi STREAM! これからも是非お引き立てを!
2012-01-12
新年のご挨拶

遅ればせながら、みなさま明けましておめでとうございます!
昨年は日本にとって震災という大きな出来事があって、上半期は様々な面で新たな価値観を産み込まれるような経験をして、多くの人が自分の人生観を見つめ直した1年だったと思う。個人的な話だと、震災が起こって、予定されていた仕事がいくつもキャンセルになったし、自分自身も自分がすべき事は何かを見失っていたのは確かだった。でも、震災から2ヶ月後の 5月が 06S の10 周年だったのもあって、ここで止まっていては、自分達にとって、そして日本にとって何も変わらないし、傷ついてしまった日本に、新しい世界観を作る為にも、強く前に進もうと思えたから、実際あれから色々なプロジェクトが動き出したし、定めた目標をクリアーする為に以前よりもクルー間の鉄則が高まったと思う。
以前ブログに書いたけど、震災以降自分のDJに対するリアクションが確実に変わって、フロアーに遊びに来てくれる人達が、ぐっと増えたし、フロアーからDJブースに跳ね返ってくるバイブが、とても強くなった。10年以上東京で活動してきて、今が最もドラムンベースに対する人々の想いが暖まっていると感じるし、SNS や USTREAM の普及もあって、シーンに勢いがあるのを身を持って体感している。そんな状況の中、昨年の下半期は DJ のオファーを様々な方面から沢山もらって、11月は1ヶ月で14本の DJ GIG をこなすという、自分の16年の DJ キャリアの中でも最も忙しく駆け回る1ヶ月になった。およそ2日に1回のペースで現場で DJ をするって事は口で言うのは簡単だけど、平日週末関係なく、実際に様々なクラブや会場に足を運んで、DJ をする事はかなりハードだったけど、激務の1ヶ月を乗り越えた事で、自分の DJ スキルが確実に上がった。経験を積めば積む程、やっぱり DJ って成長するんだなぁと実感した。まだまだ自分が立ってみたいステージは山ほどあるし、そんな目標にすべき仕事をやりきる事で、更に自分がどうやって成長し、その成長の中から新たに自分のスタイルを発見出来るのかに、大きな興味を持っている。そして、そこに到達出来たら、必ず新しい世界が広がって行くし、DJ としてとても幸せな事だと思う。今年は年頭からそんな事を考えて過ごしてます。
ちょっと話は脱線するけど、先日の 06S に来日してくれた ED RUSH は、最も好きなDJ & PRODUCER の一人で、初めて 06Sに来日してくれた時の彼の DJ SETは、今の自分に大きな衝撃と影響を与えてくれた。ロングミックスで構築する、ハードかつダンサブルなその世界観に強い憧れを抱いたし、音楽に対する姿勢が、正にアーティストで、とても尊敬している。そんな彼と先日の06S 翌日に食事に行って、多分この10年で初めて、AKi の昨夜のセットは良かったし、楽しめたよ~。選曲もmixも良かったし、グルーブがとにかくローリンだよね!と言ってくれて感激した。ある意味ここまでやって来て良かったと痛感したし、自分にとってとても大きな意味があるその言葉に、この先の大きなモティベーションが産まれた。
最近は若い世代の DJ 達が台頭してきているし、ドラムンベースの DJ を始めたいんですけど?何て質問を受ける事が以前よりもずっと増えた。誰でも初めての事は簡単に出来ないし、挫折して諦める人達も沢山居ると思うけど、何よりも毎日の積み重ねが大事で、1年2年と続ける事で、自分の可能性が見えてくるから、しっかりと継続して欲しいと思う。まぁこれはこの先の自分に対しても言える事だけどね。とにかく2012年も日々精進し、ドラムンベースの魅力を1人でも多くの人に伝え、シーンを大きくして行きたいと思います!
最近はすっかりブログがご無沙汰になってしまってるけど、今年は時間が許す限り、個人的な意見や考えは、やっぱりこの自分のブログ"Real Life of DJAKi"にしっかり書きたいと思う。そして、 Twitterやfacebookは常に更新しているので、フォローやリクエストしてね。それでは、今年もよろしくお願いします!!