煮込み始めて味見すると、びっくりする位美味しくて、東京の有名スパゲティー店”はしや”からのれん分けして恵比寿で営業してる”アンクルトム”でいつも食べるトマトスープスパゲッティーのスープの味に似てる!と思って、最近炭水化物も出来るだけ抜いてるけど、これはスパゲティー入れてみよう!って事になって方向転換。出来上がりを食べてみると自分の作る料理の才能にビックリしちゃう美味しさで最高の味わい。でも、これ作るのに食材に拘ってたら4,000円近くもかかるという、あり得ないコスパながら、1人暮らしにも関わらず大量に作っちゃったから、後2、3日はこのスープを食べる事になるなぁ。美味しいから良いけど。まぁとにかく簡単に作れるし、記憶が鮮明なうちに自分も忘れないようにレシピ書くから興味ある人は作ってみて!
(材料) 多分4、5人分以上
• トマト 3個 、人参 1本 、白セロリ 1袋 、玉ねぎ 3個 、インゲン 5本、ネギ 1/2本、ピーマン 3個、キャベツ 半分、舞茸 1パック、コーン 1缶、ベーコン 1パック 200g位、ホールトマト 2缶(2種類)、パセリ 少々、トマトジュース 300cc、人参ジュース 200 cc
• オリーブオイル 大さじ1杯、水(ミネラルウォーターなら何でもOK) 1.5ℓ、コンソメ 大さじ3杯、冷凍鳥出汁 (築地で購入。入れなくてもOK) 1/2 パック 、塩 大さじ1、こしょう 少々、タバスコ 少々、粉チーズ (かけた方が絶対に美味しい)、デチェコ•リングイニ No.8 (スパゲティー)
1、野菜全部を細かく切る。(野菜ゴロゴロ系よりも細かいのが好きだから) 2、鍋にオリーブオイルを入れ玉ねぎを10分位炒める。で、ベーコン投入。3、野菜全部を鍋に投入。水も入れて各野菜ジュースも入れる。調味料を入れて味を整える。4、強火で15分煮てから、弱火にして1時間煮込む。5、パスタをアルデンテ気味にゆでる(7分くらい)。6、スパゲティーがゆであがったらお湯を切って、その上に具とスープをバランスよくかける。6、コーンをスプーン3杯分くらい、刻んだパセリを乗せる。7、食べる直前に、タバスコと粉チーズかけて、さぁ食べてみよう!
すっかり主婦のブログみたいになってるけど、料理って曲作りとかDJのセットを組むのと似てて、良い素材(曲作りならサンプル音。DJなら良い音楽)を自分の好みに混ぜ合わせて、絶妙なバランスに落とし込む作業。イメージに近い物が出来上がると楽しいし、やっぱり何かを作ってるのが自分は好きなんだなって思った日曜日の夜の味。では、お試しあれ!
4 件のコメント:
supreme clothing
nike kd 11
jordan shoes
kyrie 6 shoes
golden goose
yeezy boost
yeezy shoes
vans outlet
calvin klein outlet
balenciaga
trouver plus Dolabuy Chrome-Hearts recherchez-les répliques de sacs à main gucci cliquez pour en savoir plus sacs à dos de créateurs de répliques
More Info Gucci Dolabuy check my blog 7a replica bags wholesale you can find out more bags replica ysl
see page high end replica bags have a peek at these guys Louis Vuitton Dolabuy additional reading replica dolabuy
コメントを投稿